MENU
Xフォローしてね

クイーンってロックの歴史的にはそんなに重要なバンドではないよな

  • URLをコピーしました!
1: 2019/12/17(火) 15:53:55.092 ID:tadJdO0C0
いてもいなくてもたいして問題ない感じ

2: 2019/12/17(火) 15:55:10.907 ID:uvGCx+IHa
イギリスじゃビートルズより上だと主張する人はいっぱいいるけどな

 

3: 2019/12/17(火) 15:55:34.910 ID:AikcmtQer
嫌いじゃないけどあの映画のせいでミーハーが持ち上げまくってもうなんかしんどい

 

10: 2019/12/17(火) 15:58:10.863 ID:25qrYtVOr
>>3
俺なんかむしろ好きなぐらいだけど映画やってからは全然聞いてないわ

 

4: 2019/12/17(火) 15:55:35.842 ID:LrePFkl/H
重要じゃない奴が良かったりするのはよくある

 

6: 2019/12/17(火) 15:56:18.815 ID:LkY80tpm0
大したことないが歴史的には重要なミュージシャン
ってむしろ誰だよ

 

8: 2019/12/17(火) 15:57:15.090 ID:9Z+WUnF20
>>6
ピストルズ

 

11: 2019/12/17(火) 15:58:34.266 ID:tadJdO0C0
>>8
これだな

 

7: 2019/12/17(火) 15:56:51.151 ID:vHYztJYyr
ニワカはそう言うよね

 

9: 2019/12/17(火) 15:57:49.893 ID:tadJdO0C0
ビートルズとかツェッぺリンとかニルヴァーナがいなかったらロックの歴史はかなり変わりそうだが
クイーンはいなくてもそんな問題なかったような気がする

 

36: 2019/12/17(火) 17:32:27.525 ID:woWWg6/E0

ピストルズに革新性なんてあるわけないじゃんw
ニルヴァーナと同じだよw

>>9みたいにビーとかzepみたいな影響力なんてないよ
あー こんな適当なんもアリなんだな、と再認識されただけ

 

12: 2019/12/17(火) 16:02:56.667 ID:ThptXrHF0
ニルヴァーナほど無価値なもんはないから、そこだけ覚えておくように

 

13: 2019/12/17(火) 16:04:02.159 ID:tadJdO0C0
>>12
良くも悪くも一番時代を変えたバンドだろむしろ

 

14: 2019/12/17(火) 16:05:29.487 ID:AikcmtQer
テクニカル路線からあの辺りで一気に変わったよね

 

15: 2019/12/17(火) 16:07:57.139 ID:tadJdO0C0

ニルヴァーナはサウンドからファッションに至るまで劇的に世の中を変えてる

多分ロック史上最もセンセーショナルなバンド

 

16: 2019/12/17(火) 16:09:42.680 ID:woWWg6/E0
>>15
ないない ジミヘンドリックスにつきますw

 

17: 2019/12/17(火) 16:19:21.650 ID:y736QXZKa
結局のところディープ・パープルなんですよ

 

18: 2019/12/17(火) 16:25:00.737 ID:RFFAztu40
地味にアメリカンロック界におけるエアロスミスにも拍手を送りたい

 

19: 2019/12/17(火) 16:27:25.038 ID:vHYztJYyr
カートコバーンはロックアイコンだけどニルヴァーナに音楽的影響なんてほとんどないでしょうね
ローファイはニルヴァーナが始めた訳じゃないし
コーンの方が影響ずっと大きい

 

20: 2019/12/17(火) 16:30:17.580 ID:tadJdO0C0

えええ…?

当時のロックバンドがみんなダウナー路線に走ったりテクニカル路線やめたり生音っぽくなったのはどう考えてもニルヴァーナが売れたからだと思うんだけど…

 

21: 2019/12/17(火) 16:47:20.783 ID:woWWg6/E0
>>20
クリームやらジミヘンドリックスのあと音楽がどう変わったか
分かってたらそんな恥ずかしいこと言えなくなるよ
それに歴史的重要性なんて全くないだろw

 

22: 2019/12/17(火) 16:52:22.509 ID:f1GxyKK+0
UK語るならWHOは?

 

23: 2019/12/17(火) 16:55:46.047 ID:tadJdO0C0
ジミヘンは確かにギターサウンドの可能性を拡げたな
それはわかる

 

24: 2019/12/17(火) 16:58:16.955 ID:tadJdO0C0
本題に戻すがクイーンが何か斬新だったり音楽シーンやユースカルチャーを変えた要素って真面目に何かあるか?

 

25: 2019/12/17(火) 17:00:37.211 ID:f1GxyKK+0
>>24
レコーディング手法

 

26: 2019/12/17(火) 17:05:23.157 ID:tadJdO0C0

>>25
そんなもんか

ニルヴァーナのほうがはるかに重要だな

 

27: 2019/12/17(火) 17:12:53.558 ID:woWWg6/E0

クイーンですか
ギター三声でハモるとか細かい音源の切り貼りとか
譜面にしづらいテンポの変換や曲中での曲想の変化
斬新なのに自然に入ってきてそれを感じさせないてのはある意味すごい
キラークイーンとかスコアにするとほんとややこしい

ニルバーナてアルバムの売上総数もクイーンの半分にも持たない つまり大衆性でも負けてるし
売上げがさほどでもなくても後世への影響度が高いジミヘンドリックスのような革新的なことをしてたわけでもない
歴史的重要性なんて全くないバンド

 

28: 2019/12/17(火) 17:14:47.342 ID:2u55pAkT0
クイーンは後の世代への影響が薄いからね

 

31: 2019/12/17(火) 17:18:31.389 ID:woWWg6/E0
>>28
全くないだろうな あれは難易度高すぎてフォロワーを生み出しにくい
軽音楽史にクイーンという偉大なユニットが存在したという事実は残るが
スタイルメイカーや潮流方向性を作ったユニットでもない
故にスレタイは間違ってもない

 

30: 2019/12/17(火) 17:18:08.421 ID:tadJdO0C0

クイーンは最近の映画くらいだなセンセーショナルなのは
あとはただの売れ線

ファッションからサウンドまで世の中を180°ガラッと変えてしまったニルヴァーナの衝撃度はビートルズ以上かもしれん

 

33: 2019/12/17(火) 17:20:30.304 ID:woWWg6/E0
>>30
チープだから有象無象の劣化コピーはでたんだろうがサウンドは変わってないよ
衝撃度とか全くないな
影響を与えたのはファッション方向が主

 

32: 2019/12/17(火) 17:19:56.123 ID:RFFAztu40
ニルヴァーナが大好きなのはわかった

 

35: 2019/12/17(火) 17:27:07.848 ID:tadJdO0C0

>>32
いや
特に信者ってわけでもないがしつこく絡んでくるから

レコーディング方法なんてそんな細かいことよりロックの演奏方法を簡略化してそこらへんの中高生にすら演奏させたのは凄くないのか?

つかニルヴァーナが革新性ないならピストルズなんかもほとんど革新性ないぞ

 

34: 2019/12/17(火) 17:23:03.937 ID:tadJdO0C0
まあクイーンは売れてヒット曲をいっぱい作ったのが凄いんだろ
ミュージシャンを生業とする者なら全く間違ってない凄いことだ

 

38: 2019/12/17(火) 17:38:01.034 ID:woWWg6/E0
衝撃度高かったのは
ジミヘンドリックス エディヴァンヘイレン イングヴェイ 単なるギター奏者だけどね
ヴァンヘイレンってバンドはつまんない音楽やってたけど
録音状態 特にギターのサウンドに関してはすごいアイディア詰まってた
あと音楽的には後世に影響を地味に与えてるのはtotoとかね
以降、ペンタ全盛だったロック界隈にダイアトニックな長短調が増えてきた
目次

音ちゃんねるからのおすすめ記事

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576565635/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • クイーンはやりたいことやってただけで、実験的なことはやってないし、結局、クイーンみたいなことしても、マネで終わっちゃうからね。

コメントする

目次