洋楽は邦楽よりレベル高い←これは本当なの?

6 min 494 views

匿名

a786138c

1: 2019/03/31(日) 02:04:29.753 ID:Yn1Wfs4+0

もしそうならみんな洋楽聴くはずだよね?


3: 2019/03/31(日) 02:04:50.692 ID:UY6po+K+a
聞いてるじゃないか

6: 2019/03/31(日) 02:06:16.088 ID:Yn1Wfs4+0
>>3
何割の人が?
1割とか2割とかだろ

7: 2019/03/31(日) 02:07:18.880 ID:4sczjR2u0
>>6
そりゃリスナーのレベルが低いからな
歌詞に共感とか音楽聴いてないやつばっかだから

9: 2019/03/31(日) 02:08:01.966 ID:Yn1Wfs4+0
>>7
なぜそうなる?

5: 2019/03/31(日) 02:05:31.835 ID:fTcjl+CY0
日本VS世界で日本が勝てるわけない

8: 2019/03/31(日) 02:07:19.029 ID:2+LR3LJb0
んでもお前だって聴いたことあるだろ?
ドレミの歌とか洋楽だし

12: 2019/03/31(日) 02:08:29.317 ID:Yn1Wfs4+0
>>8
きいたことあるけど、洋楽のレベル高いなら日本の若い人はみんな洋楽聴くはずよね
実際そうじゃないよね

10: 2019/03/31(日) 02:08:12.480 ID:cs0FOFof0
そら外から持ってきて薄めただけのやつが大半の世界と
自分だけのものを探し続けてるやつが大半の世界だと

切磋琢磨してる方がレベル高いと言えるだろ

13: 2019/03/31(日) 02:08:49.940 ID:Yn1Wfs4+0
>>10
海外の音楽も薄めた曲ばっかりだろう

11: 2019/03/31(日) 02:08:21.206 ID:yaxbtae40
音楽のレベルってどうやって測るの?
レベルが高いものしか取り入れないという人が世の中にどれくらいいるの?

16: 2019/03/31(日) 02:08:57.616 ID:fbLUFs5s0
レベルとかいう話じゃないけど好みの音楽は洋楽のほうが探しやすいんだよな
日本のマイナーアーティストの曲よりヨーロッパのマイナーアーティストの曲のほうが探しやすいというか
なんかジャンルがちゃんと分かれててそのジャンルを好きな人が集まる場所が確立されてるみたいな

64: 2019/03/31(日) 02:35:02.948 ID:Fpx5/Txu0
>>16
これはある
詳しくないしマイナー好きでもないけど洋楽のほうが充実してて探しやすい

17: 2019/03/31(日) 02:08:59.016 ID:OLAcUy6ca
リスナーがレベル求めて聴いてないじゃん
表層に漂ってるのを消費してるだけ

22: 2019/03/31(日) 02:11:01.734 ID:Yn1Wfs4+0
>>17
じゃあ海外は違うの?
向こうの10代も流行ってる曲ばかり聴いてるだろ
ジャスティンビーバーとかアリアナグランデがレベル高いの?

30: 2019/03/31(日) 02:13:52.818 ID:OLAcUy6ca
>>22
どこ行っても音楽なんて今はもうマニアしか楽しんでないでしょ
海外のアルバムデータベースサイト巡って国やジャンルでソートして自分で探して聴こうなんてやつ自体減ってる

34: 2019/03/31(日) 02:15:33.363 ID:Yn1Wfs4+0
>>30
音楽そのものがニッチと

43: 2019/03/31(日) 02:18:06.481 ID:OLAcUy6ca
>>34
空いた時間に聴ければ良いっていう人は適当なものでいいだろうし音楽に時間割いてまで求めてる物聴きたい人は探って聴くだろうし

46: 2019/03/31(日) 02:19:55.569 ID:Yn1Wfs4+0
>>43
音楽が娯楽の王様から転落したってかんじ?

58: 2019/03/31(日) 02:27:29.914 ID:OLAcUy6ca
>>46
転落してると思うよ
細分化しててコミュニケーションツールとしても役にたたないし

60: 2019/03/31(日) 02:28:29.833 ID:Yn1Wfs4+0
>>58
へえ、じゃあ今の娯楽の王様ってなんなんだろ

18: 2019/03/31(日) 02:09:16.301 ID:oxZupYnCa
そもそも肺活量とかの問題もあってか歌唱力も低いし日本の音楽の歴史も浅いからしゃあないよ

23: 2019/03/31(日) 02:11:31.400 ID:Yn1Wfs4+0
>>18
MISIAより歌上手い海外歌手いるの?

20: 2019/03/31(日) 02:09:41.630 ID:1LWspbi/0
流行って意味では日本はいつも米英の後追いだし

27: 2019/03/31(日) 02:13:32.336 ID:Yn1Wfs4+0
>>20
日本は米英の後追いはやめたはず
米津玄師が後追いに見えるのか?

21: 2019/03/31(日) 02:10:55.473 ID:84RSZzH0C
母数が違う

24: 2019/03/31(日) 02:11:43.200 ID:oxZupYnCa
レベル高くないけど別に好きならいいやん

26: 2019/03/31(日) 02:13:26.025 ID:KEOEMtOTM
日本はアイドルが出すもんが流行りに関わらず、いつもカウントダウン上位にいる気がする

35: 2019/03/31(日) 02:15:55.156 ID:WQVLehNH0
「洋楽は」って漠然とし過ぎィ!
こういうアホは音楽のジャンルが「日本の音楽」と「洋楽」っていう2つに分かれてると思ってそう
日本の音楽もJ-POPぐらいしか知らなさそう

36: 2019/03/31(日) 02:15:55.887 ID:yaxbtae40
ジャスティンビーバーがレベル低いと思う根拠って??

39: 2019/03/31(日) 02:16:48.092 ID:Yn1Wfs4+0
>>36
曲しょぼいし、歌ヘタっしょ?

44: 2019/03/31(日) 02:18:21.543 ID:yaxbtae40
>>39
根拠がお前の感想かよ
レベルの話をするからもうちょいなんかあるかと思った

47: 2019/03/31(日) 02:20:08.203 ID:Yn1Wfs4+0
>>44
お前自身はどう思うの?

48: 2019/03/31(日) 02:21:56.394 ID:yaxbtae40
>>47
俺がどう思うかの話って関係あるか?
お前がレベル云々とかいう訳の分からん話をするから聞いただけなのに

37: 2019/03/31(日) 02:15:56.793 ID:bN7+v7NE0
凄いんだろけど英語分からないからきつい

40: 2019/03/31(日) 02:17:08.665 ID:oxZupYnCa
日本人は音楽性なんて追及してないし求めてもいないから差があるのはしょうがない
そもそもの音楽に対する意識が違うんだろ
だから日本にはpopsしかないわけ

41: 2019/03/31(日) 02:17:50.663 ID:KEOEMtOTM
90年代~00年代前半が邦楽の一番輝いてた時期だと思うわ

46: 2019/03/31(日) 02:19:55.569 ID:Yn1Wfs4+0
>>41
洋楽は?

42: 2019/03/31(日) 02:18:00.593 ID:t4wQUCwt0
歌上手い下手だのは置いておいても
海外で流行ったスタイルを数年後に日本で流行るとなんか悲しくなるよなぁ
日本の音楽ってそういうのばっかだよね

46: 2019/03/31(日) 02:19:55.569 ID:Yn1Wfs4+0
>>42
日本の音楽は後追いをやめたよ
今は独自の音楽を作ってる

45: 2019/03/31(日) 02:19:42.886 ID:yHoGTzvWa
誰がレベルの高い物をもとめてるのか?

50: 2019/03/31(日) 02:23:40.549 ID:4sczjR2u0
そもそも
洋楽がレベル高い=若者がみんな聴くハズ
って前提が意味わからんわ

今の若者はそんなに音楽を求めてないだろ
ウェーイしたいだけだ
ある程度音楽好きな若者なら洋楽聴いてる

51: 2019/03/31(日) 02:24:34.528 ID:Yn1Wfs4+0
>>50
じゃあ音楽好き自体極小なんだ

52: 2019/03/31(日) 02:25:34.622 ID:4sczjR2u0
今の時代娯楽に溢れてるからな
わざわざ音楽漁って聴こうなんて層は少ないだろうな

55: 2019/03/31(日) 02:26:50.184 ID:fTcjl+CY0
たしかに難しい音楽は聞くの疲れる

72: 2019/03/31(日) 02:48:15.234 ID:PX/3x0Kl0
音楽のレベルってなんや

78: 2019/03/31(日) 03:19:49.921 ID:/IxsmsiH0
お前が聴いてないだけでみんなの前洋楽聴いてるぞ

79: 2019/03/31(日) 03:23:24.267 ID:Yn1Wfs4+0
>>78
何歳?

80: 2019/03/31(日) 03:31:50.372 ID:sN/B5Yo40
70年代~80年代は間違いなくそうだった。
90年代からそうとも言えなくなってきた。
今はアメリカの音楽業界も十分腐ってる。

14: 2019/03/31(日) 02:08:54.083 ID:cbjBUFuW0
レベル高いのだけが日本にまでやってくる定期

おすすめ記事

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1553965469/

関連記事

10 件のコメント

  1. レベルは変わらんが邦楽は洋楽の真似、パクリではある
    洋楽の影響受けてやっと良い音楽作れるって感じ
    まぁほとんどの曲そうなんだけど

  2. 米津玄師が日本独自の音楽かというとそうじゃなくね?
    普通にニルヴァーナ起源のグランジにルーツを感じるんだけど、、、

  3. 日本の音楽は海外の流行について行こうと思ってないからな
    だからアリアナグランデの7ringsを下に見ちゃうんだよ
    トラップ最高にかっこいいのに

  4. 海外の流行の影響を受けてないジャンルなんて
    能の謡とか長唄とかの「純邦楽」の一部だけだろ

  5. てか邦楽が洋楽パクリまくってる時点でこの理論は破綻している。昔から今現在に至るまで洋楽パクリが本当に多い。アイドルでも多いし米津ですら洋楽パクったり参考にしてるのに。三浦大知もそう。上で無知なスレ主が出してる名前全て偽物なのにw。こいつ音楽知らないんだろうな。ジャスティン・ビーバー馬鹿にしてるけど、パーパスで世界に衝撃与えてそれ以降色んなアーティストが真似てる。三浦大知なんかそうだね。
    ミーシャに勝てるアーティストとか五万といるわw。ホイットニー、マライヤ、ビョンセ、レオナ・ルイス、アレサ・フランクリン・・・もう挙げきれない。だいたいから馬鹿にしてるアリアナの方がミーシャより上なんだけどw。しかもジェニファー・ハドソンみたいな女優にもボコボコに負けるぞ?ミーシャは。このスレ主本当アホだわ。

  6. ハンバーガーが寿司に勝ってるとか、和式ラーメンが中華ラーメンに劣ってるとかそんな話だな。
    なにはともあれ洋楽厨のウザさは異常。

  7. >>8
    その洋楽のアーティストが作ったジャンルのパクリと真似ばかりしてるから負けて当然。お前アホなんだなwwww いいか?優れてるなら1つでもいいから世界的音楽ジャンル作ってみろ。お前は邦楽しか聞かないからどれほど邦楽がパクって才能ないか比較しようがないんだよなw?俺は洋楽オールジャンル聴くし日本の音楽も嫌でも聞こえてくるから比較が可能。お前は洋楽聴かないから比較しようがない。この時点でお前は何も語れる資格がないわけwww。最近のジャンルのトロピカルハウスだとかLo-fi Hip Hopも海外が発祥。邦楽でオシャレとか言われてるバンドも全て真似だからな。最近で言えばthe1975のパクリ野郎もバント業界には多いな。ま、あれも前から他の洋楽アーティストがやってて目新しい音でもないが。

名無しの音ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です