2000年代 
オレンジレンジ! 湘南乃風! 倖田來未!エグザイル!嵐!大塚愛、ケツメイシ、青山テルマ!リップスライム!HY! 川嶋あい!175R!サスケ!
オレンジレンジ! 湘南乃風! 倖田來未!エグザイル!嵐!大塚愛、ケツメイシ、青山テルマ!リップスライム!HY! 川嶋あい!175R!サスケ!
全部ダサい
2:    2019/03/03(日) 01:25:58.28 ID:qD9baUT50
 バンプとかほんま薄ら寒い 
5:    2019/03/03(日) 01:28:08.73 ID:nVwlKlXn0
 >>2 
バンプはええやろ
バンプはええやろ
6:    2019/03/03(日) 01:28:34.91 ID:qD9baUT50
 >>5 
2000年代じゃん
2000年代じゃん
8:    2019/03/03(日) 01:29:19.58 ID:nVwlKlXn0
 >>6 
バンプアジカンは2000年代で数少ない良バンドやわ
バンプアジカンは2000年代で数少ない良バンドやわ
3:    2019/03/03(日) 01:26:24.21 ID:fuF7Z7cU0
 globe!TRF!華原朋美!倉木麻衣! 
4:    2019/03/03(日) 01:26:53.20 ID:6Yj761Y60
 ゴールデンボンバー!世界の終わり!ゲスの極み乙女!←この頃は? 
7:    2019/03/03(日) 01:28:46.13 ID:nVwlKlXn0
 >>4 
後者二つは好みは分かれるが割と音作りに凝ってはいるやろ
後者二つは好みは分かれるが割と音作りに凝ってはいるやろ
9:    2019/03/03(日) 01:29:36.63 ID:Ex4zIPGtM
 最初良かったけど2007で失速したな 
11:    2019/03/03(日) 01:30:22.56 ID:wOa7PjK30
 最近ずっと鬼束ちひろの月光聞いてる 
12:    2019/03/03(日) 01:30:24.86 ID:QOrGAawIr
 新宝島と恋とオモイダマしか記憶にない 
13:    2019/03/03(日) 01:30:31.85 ID:DUJiNOTaM
 2016年は邦楽洋楽共に良い年やったわ 
19:    2019/03/03(日) 01:33:12.02 ID:vL2jOAyAd
 >>13どんなんおったっけ? 
27:    2019/03/03(日) 01:35:11.93 ID:DUJiNOTaM
 >>19 
邦楽やったら宇多田のアルバム 洋楽はフランクオーシャンとチャンスザラッパーのアルバムが良かったわ
邦楽やったら宇多田のアルバム 洋楽はフランクオーシャンとチャンスザラッパーのアルバムが良かったわ
14:    2019/03/03(日) 01:31:27.14 ID:nNi7qXo5d
 10年代って何があった 
AKB系か
AKB系か
15:    2019/03/03(日) 01:31:30.44 ID:nVwlKlXn0
 エンジョイ!ってやつなんだっけ? 
2000年代はああいうマイルドヤンキー臭いのやたら流行ってたよな
2000年代はああいうマイルドヤンキー臭いのやたら流行ってたよな
22:    2019/03/03(日) 01:34:14.78 ID:d7A0Epef0
 >>15 
ココロオドル
ココロオドル
113:    2019/03/03(日) 02:00:34.73 ID:BvVUkS9U0
 >>15 
ノーナかな
ノーナかな
55:    2019/03/03(日) 01:42:14.45 ID:Kv/zEP3Pp
 >>37 
勝手な言いがかりはやめてくれ
俺はそう言うやつ嫌いなタイプだ
勝手な言いがかりはやめてくれ
俺はそう言うやつ嫌いなタイプだ
17:    2019/03/03(日) 01:32:28.14 ID:DUJiNOTaM
 AKBが台頭してきた時点でオリコンの集計方法も変えとくべきやったと思うわ 
20:    2019/03/03(日) 01:33:50.18 ID:egS4k9nEd
 何を持って豊作なのか不作なのか 
21:    2019/03/03(日) 01:34:01.74 ID:a9wAjhLM0
 ビーイング復活せえへんかなあ 
25:    2019/03/03(日) 01:34:55.49 ID:egS4k9nEd
 >>21 
隆盛から四半世紀経ってるぞ
隆盛から四半世紀経ってるぞ
23:    2019/03/03(日) 01:34:41.54 ID:qVqFU6Yh0
 今のところ全体として2000年代はGreeenを筆頭に勝ってて 
10年代は前半AKBのせいで悪夢だっただろ
最近ようやくAKBの呪縛から解放されはじめていい曲もでてきた
10年代は前半AKBのせいで悪夢だっただろ
最近ようやくAKBの呪縛から解放されはじめていい曲もでてきた
38:    2019/03/03(日) 01:37:37.49 ID:pJLuJUHUa
 >>23 
ガチ谷間は08~14辺りやろな
ガチ谷間は08~14辺りやろな
102:    2019/03/03(日) 01:57:17.72 ID:qVqFU6Yh0
 >>38 
あの区間メイン音楽が終わってサブカル音楽がじわじわ広がって
メイン層すらサブカルに流れて米津誕生したから何も生み出さなかったわけじゃないが
ころしすぎたわどう考えても
韓国に煽られる様になったのあの区間からやん
あの区間メイン音楽が終わってサブカル音楽がじわじわ広がって
メイン層すらサブカルに流れて米津誕生したから何も生み出さなかったわけじゃないが
ころしすぎたわどう考えても
韓国に煽られる様になったのあの区間からやん
26:    2019/03/03(日) 01:35:08.37 ID:13ib5ZMm0
 2010年代はandymoriの時代が来ると思った 
33:    2019/03/03(日) 01:36:56.57 ID:LlQB1K690
 キングヌーおるから2000年代には勝ったわ 
34:    2019/03/03(日) 01:37:06.54 ID:DUJiNOTaM
 ミスチルは10年代で大ヒット曲が無かったのが残念やな リフレクションは名盤やけど 
45:    2019/03/03(日) 01:39:42.56 ID:nVwlKlXn0
 >>34 
たしかにミスチルに関しては2000年代結構よかったな
90年代良曲だしまくってえも2000年代以降劣化するアーティストが多い中、ミスチルは珍しいわ
たしかにミスチルに関しては2000年代結構よかったな
90年代良曲だしまくってえも2000年代以降劣化するアーティストが多い中、ミスチルは珍しいわ
36:    2019/03/03(日) 01:37:10.21 ID:s8//jkiX0
 2000代は青春パンクを語れ 
41:    2019/03/03(日) 01:38:22.66 ID:ftdiDvpW0
 >>36 
謎に流行ってたよな
ワイもゴイステ追いかけとったわ
謎に流行ってたよな
ワイもゴイステ追いかけとったわ
39:    2019/03/03(日) 01:37:39.32 ID:egS4k9nEd
 カセットテープミュージックでマキタスポーツがよく「日本の湿度」って言ってるからその辺がなくなったのがその時代なんじゃねえの? 
40:    2019/03/03(日) 01:37:53.40 ID:nVwlKlXn0
 AKBは握手会商法でシングルランキングが高いだけで、2010年代がAKBの時代という風潮は全くないぞ 
42:    2019/03/03(日) 01:38:51.39 ID:55+O14QI0
 10年代はAKB坂系列 EXILE系 ジャニ系(嵐)で基本回ってるわな 
51:    2019/03/03(日) 01:40:56.08 ID:tci1mjkU0
 ワイ音楽全くわからんけど15年あたりはキーボードが曲にガッツリ絡んでくるバンドが多くて良かったわ 
52:    2019/03/03(日) 01:41:00.00 ID:Kv/zEP3Pp
 テレビで聞かない曲でなら結構いい曲もあるだろ 
2010年代のアイドルソングだってAKBは興味ないけどバンもん!の曲とか結構いいと思うんだけどなぁ
2010年代のアイドルソングだってAKBは興味ないけどバンもん!の曲とか結構いいと思うんだけどなぁ
61:    2019/03/03(日) 01:44:50.66 ID:egS4k9nEd
 趣味が多様化して突出する奴は減る傾向にあるからな 
動画で見れるから買わない層多いだろうし
動画で見れるから買わない層多いだろうし
63:    2019/03/03(日) 01:46:05.74 ID:s8//jkiX0
 >>61 
これほんまに悲しい
ワイらが60になってスナックで懐かしい言うて歌う曲を誰も知らんのやで
これほんまに悲しい
ワイらが60になってスナックで懐かしい言うて歌う曲を誰も知らんのやで
69:    2019/03/03(日) 01:48:26.95 ID:egS4k9nEd
 >>63 
ワイはおっさんやからまだセーフかも知れんけどキミら以下の世代はそもそも上司と飲みに行かないから音楽好きでないと上の世代の音楽を知る機会も少ないやろな
ワイはおっさんやからまだセーフかも知れんけどキミら以下の世代はそもそも上司と飲みに行かないから音楽好きでないと上の世代の音楽を知る機会も少ないやろな
64:    2019/03/03(日) 01:46:23.16 ID:nVwlKlXn0
 10年代は好みが細分化したこと、握手券商法が蔓延したことから、オリコンCD売上ランキングと流行ってるアーティストは一致しないぞ 
10年代は有名ではないけど良い曲作るバンドが00年代より明らかに増えてる
最近だと緑黄色社会とかやな
10年代は有名ではないけど良い曲作るバンドが00年代より明らかに増えてる
最近だと緑黄色社会とかやな
72:    2019/03/03(日) 01:49:23.51 ID:Kv/zEP3Pp
 >>64 
インターネットを誰でも使えるようになったことで
かなり細分化されてるよな
インターネットを誰でも使えるようになったことで
かなり細分化されてるよな
81:    2019/03/03(日) 01:51:59.71 ID:pJLuJUHUa
 >>72 
ストリーミングのお陰で昔の洋楽の名盤も聴き放題やからな
好きなやつはとことん聴き込むしライト層は流行りの曲をYouTubeで再生するだけの二極化やろな
あとはライブか
ストリーミングのお陰で昔の洋楽の名盤も聴き放題やからな
好きなやつはとことん聴き込むしライト層は流行りの曲をYouTubeで再生するだけの二極化やろな
あとはライブか
96:    2019/03/03(日) 01:55:53.91 ID:LlQB1K690
 >>81 
ワイこの時代に幼少期送りたかったわ
小学生から音楽好きだったけど親も理解なかったし、何にも音楽にアクセスする方法なくてラジオの録音でつまらん曲聴いてた
昔の自分が可哀想で涙出る
ワイこの時代に幼少期送りたかったわ
小学生から音楽好きだったけど親も理解なかったし、何にも音楽にアクセスする方法なくてラジオの録音でつまらん曲聴いてた
昔の自分が可哀想で涙出る
74:    2019/03/03(日) 01:49:54.01 ID:egS4k9nEd
 もう音楽事務所がお金掛けてじっくり育てる余裕がないんや 
84:    2019/03/03(日) 01:52:59.85 ID:ftdiDvpW0
 もうパンクロックは流行らないんやろか 
85:    2019/03/03(日) 01:53:16.36 ID:nVwlKlXn0
 90年代末期ってなんであんなに名曲揃いなんや 
x、hide、ラルク、グレイ、椎名林檎、宇多田ヒカル
、ELT、ミスチル、サザン、安室、SPEED
世紀末感あったよな
x、hide、ラルク、グレイ、椎名林檎、宇多田ヒカル
、ELT、ミスチル、サザン、安室、SPEED
世紀末感あったよな
94:    2019/03/03(日) 01:55:38.96 ID:WsDWIi090
 >>85 
やばいでほんま
それらに埋もれてなお名曲ぞろいとかいうすげー時代
やばいでほんま
それらに埋もれてなお名曲ぞろいとかいうすげー時代
97:    2019/03/03(日) 01:56:00.72 ID:pJLuJUHUa
 >>85 
キミが80年代以前の音楽を知らんからやね
キミが80年代以前の音楽を知らんからやね
104:    2019/03/03(日) 01:57:50.82 ID:UrDamvNtF
 >>85 
商業音楽全盛期だからやで
みんな「こうすれば売れるでしょ」ってわかってて作ってるからサビとか頭に残りやすいしみんな歌える
今のやつらは「俺がやりたい音楽をやるんだ!」っていうセルフィッシュが勝ちすぎて売れる音楽作りはしてない
だから好き好きが別れてまうんや
個性を大事にと育ってきてるからいいことなのかもしれないけど
音楽で飯を食うという観点で見ればプロではないんやこいつらは
商業音楽全盛期だからやで
みんな「こうすれば売れるでしょ」ってわかってて作ってるからサビとか頭に残りやすいしみんな歌える
今のやつらは「俺がやりたい音楽をやるんだ!」っていうセルフィッシュが勝ちすぎて売れる音楽作りはしてない
だから好き好きが別れてまうんや
個性を大事にと育ってきてるからいいことなのかもしれないけど
音楽で飯を食うという観点で見ればプロではないんやこいつらは
106:    2019/03/03(日) 01:57:57.41 ID:egS4k9nEd
 >>85 
パソコン普及
アナログ音源のCD再発
女子高生文化(消費力旺盛)
バブルで地方にもお金が回った
パソコン普及
アナログ音源のCD再発
女子高生文化(消費力旺盛)
バブルで地方にもお金が回った
107:    2019/03/03(日) 01:57:58.43 ID:s8//jkiX0
 今の時代を台頭したみたいなヤバTをワイはめっちゃ評価してる  
目次
おすすめ記事
- 嵐で世間の人が知ってる曲wwwwwwww
 - 【悲報】ゴールデンボンバーの「やさしくしてね」って曲がムカつくんだがwwwwwwww
 - 【ラブライブ!】結局、お前らが今でも飽きることなく聞いてる曲って何?
 - HYDE(50)のすっぴんがこちら(画像あり)
 - 乃木坂と倉木麻衣(36)が写真を撮った結果wwwwwwww
 - 【動画】ダンサーがダンス中にカツラを取られるwwwww
 - 【朗報】IZ*ONEに豚の化け物が1人混じっていると話題にwwwww
 - 新井浩文容疑者の違約金wwwwww
 - 【画像】マジで地球上にこんな生物いるのかよ…
 - 【動画】外人が作った萌えアニメくっそワロタwww
 - 若く見える30歳と老けて見える30歳の違い
 - 【悲報】南海トラフの震度予想分布
 - 【驚愕】風呂に入るだけで垢が剥がれ落ちる入浴装置がスゴいwwwww
 - 【悲報】アヴリル・ラヴィーンさんの現在
 - 【唖然】20代女性が憧れる専業主婦のイメージがこちらwwwww(※画像あり)
 - 転職先決める前に退職届け出して受理されたんだが…
 - 日本の音楽を廃れさせた戦犯
 - 【謎】米津玄師さんのLemonの謎の海外人気wwwwwwwwww
 - 【完全敗北】米津玄師さん、スタイルも半端ないwwwww(※画像あり)
 - 【悲報】日本の人気バンド、韓国人ファンを怒らせてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551543914/

	
			
			
			
			
			
			
			
			
コメント