MENU
Xフォローしてね

中島みゆきの『糸』を初めて聴いたんだけどめっちゃ良い曲だな

  • URLをコピーしました!
中島みゆき 糸

1: 2019/02/05(火) 21:14:21.53 0

俺は会うべき人に会えるのかな?


2: 2019/02/05(火) 21:15:50.40 0
まず糸がでてない
3: 2019/02/05(火) 21:20:52.27 0
自分の糸をよること
4: 2019/02/05(火) 21:21:31.11 0
俺は良い歌詞だと思う
5: 2019/02/05(火) 21:22:03.39 0
ミスチルの糸とどっちがいいの
6: 2019/02/05(火) 21:25:55.36 0
今さらかよ
8: 2019/02/05(火) 21:30:30.33 0
アルバム 『EAST ASIA』収録 1992年
6年後にシングル発売
16: 2019/02/05(火) 22:12:12.27 0
>>8
意外にも結構最近の曲だったんだな
10: 2019/02/05(火) 21:37:31.51 0
アルバムの一つ前の曲二艘の舟と聞き比べるとなおよい
11: 2019/02/05(火) 22:03:18.04 0
これかかるたびキャロル・キングのタペストリー(つづれおり)思い出す
13: 2019/02/05(火) 22:07:49.66 0
欧米では人生のことをタペストリーってたとえたりする
私が縦糸あなたは横糸
中島みゆきの曲では逆になってたことに価値観の違いを感じたわ
14: 2019/02/05(火) 22:07:55.66 0
キャロル・キングのタペストリーは私とあなたじゃなくて
全部自分一人で織り込むっていう歌詞
21: 2019/02/05(火) 22:24:47.62 0
糸は歌詞が良いと思っていたけど
義手の人がバイオリンで糸を弾いてるのを聞いたらいいメロディだなあと思った
やっぱり歌詞だけでヒットするってことはあり得ないね
23: 2019/02/05(火) 22:36:54.90 0
糸は両A面のB面扱いだったのにA面扱いの命の別名は誰も歌わないなぁ
24: 2019/02/05(火) 22:37:41.69 0
ミスチルがカバーしてから急に定番曲になったよな
同じく斉藤和義の歌うたいのバラッドも
26: 2019/02/05(火) 22:43:49.10 0
>>24
歌うたいのバラッドはカラオケ人気ないけど?
糸はカラオケ人気が出て定番曲になったんだろ
35: 2019/02/05(火) 23:18:22.86 0
>>26
カバーされた当初はカラオケランキングにも結構入ってたし何よりあれきっかけで斉藤和義が売れたってことだろ
歩いて帰ろう以降全然売れてなかったミュージシャンだもん
38: 2019/02/05(火) 23:33:01.81 0
>>35
斉藤和義がブレイクしたのは2011年の家政婦のミタ主題歌「やさしくなりたい」じゃない?
ミスチルカバーからずいぶん後だけど
34: 2019/02/05(火) 23:17:01.81 0
カバーだと島津亜矢のが一番好き
37: 2019/02/05(火) 23:25:50.70 0
ミスチルの糸って中島のカバー???
39: 2019/02/05(火) 23:33:43.36 0
こんな流行る前に自分の結婚式で流したら図らずも本番で泣いてもうたわ
41: 2019/02/05(火) 23:46:29.80 0
糸って結構な人たちがカバーしてないか?
42: 2019/02/05(火) 23:50:04.06 0
え流行ってるの?
こないだ友達がカラオケで歌っててなんで知ってんのと思ったんだ
43: 2019/02/05(火) 23:51:21.84 0
>>42
流行ったのは一昨年くらい
40: 2019/02/05(火) 23:44:25.16 0
アルバムで最初から聴いていって二隻の舟の次に最後にこの曲で締める展開がすばらしい
目次

おすすめ記事

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1549368861/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 糸はbankband、つまり桜井が発掘したといって間違いない。桜井がカバーして以降アホみたいにカバーされまくって気づけば中島みゆき一の名曲みたいになってた。歌うたいのバラッドもMステに最初に出たのは斉藤和義ではなくbankbandだったし。桜井ってやっぱり純粋にいろんなJ-POP聞きまくって売れる曲ってのが直感的にわかるんだろうな。

コメントする

目次