7:    2019/01/28(月) 16:51:52.77 ID:7768D1M10
 昔の曲でも古臭さを感じないのはすごいと思った 
8:    2019/01/28(月) 16:53:31.59 ID:RoD3Vyhw0
 >>7 
音楽自体が進化してないとも言える
音楽自体が進化してないとも言える
10:    2019/01/28(月) 16:54:51.49 ID:/g6N+qpl0
 ちびまる子ちゃんのエンディングで優しいおじさん扱いされてるのがムカつく 
11:    2019/01/28(月) 16:54:52.40 ID:66aCDasA0
 それほどでもない 
かつてはもっと有名ミュージシャンはたくさんいた
かつてはもっと有名ミュージシャンはたくさんいた
28:    2019/01/28(月) 17:04:36.36 ID:rh/zOep50
 >>11 
そういう話じゃないんだよ
分からんか
そういう話じゃないんだよ
分からんか
12:    2019/01/28(月) 16:55:37.92 ID:XLtN14Ot0
 遠い街角は名曲 
14:    2019/01/28(月) 16:56:57.28 ID:gyzvY+uc0
 同じようなものしか歌ってないじゃん 
15:    2019/01/28(月) 16:57:10.21 ID:qCq2YbgH0
 場合によっては、ドリフターズの新メンバーに入っていたかもしれないという桑田佳祐 
17:    2019/01/28(月) 16:59:12.58 ID:GBilh4BO0
 歌詞字幕がないと、何言ってるかわからないから嫌い 
22:    2019/01/28(月) 17:01:40.95 ID:Xf1d2zmF0
 ときほー 
23:    2019/01/28(月) 17:02:25.26 ID:+8JuuH5HO
 原ぼー 
25:    2019/01/28(月) 17:03:00.61 ID:R7pHjaLa0
 評価はするけど、いつまでも若手に席を譲らない芸人みたい 
26:    2019/01/28(月) 17:03:17.22 ID:vCkTrOFn0
 その後のアーティストにどんな影響を与えたの 
27:    2019/01/28(月) 17:04:33.95 ID:22yWbw8N0
 どっかで耳にした曲調を自分なりに取り込んで自前のブランドとして売り出すのに長けてるよね 
そのさじ加減が素敵
そのさじ加減が素敵
29:    2019/01/28(月) 17:05:15.00 ID:Xr3nEHI80
 今の五十路四十路世代の意識高い系(笑)が若き頃好んだイメージ 
36:    2019/01/28(月) 17:07:10.53 ID:xrAfkTQo0
 >>29 
いや意識高い系は大衆向け音楽を作るサザンを完全に馬鹿にしてたろ
いや意識高い系は大衆向け音楽を作るサザンを完全に馬鹿にしてたろ
200:    2019/01/28(月) 20:45:35.12 ID:IV0vvUhC0
 >>36 
当時の意識高い系は邦楽だとYMO系やナイアガラ系を好んでた気がする。
洋楽だとWAVEで扱ってたような尖がったやつとか。
当時の意識高い系は邦楽だとYMO系やナイアガラ系を好んでた気がする。
洋楽だとWAVEで扱ってたような尖がったやつとか。
224:    2019/01/28(月) 21:29:43.58 ID:wv7siXO20
 >>29 
サザンやユーミンこ飲むのは
田舎の意識高い系
本当に音楽詳しい奴は、彼らが歌謡曲よりなの気づいてたから
サザンやユーミンこ飲むのは
田舎の意識高い系
本当に音楽詳しい奴は、彼らが歌謡曲よりなの気づいてたから
34:    2019/01/28(月) 17:06:41.06 ID:xkBZjjTu0
 レベルアップさせたかどうかは知らんけど、サザンは嫌いじゃない 
35:    2019/01/28(月) 17:06:58.01 ID:Y/z+A1n+0
 日本語ロックの話か 
40:    2019/01/28(月) 17:08:24.08 ID:KlWxIYvq0
 太陽は罪な奴の歌詞は最高傑作。 
44:    2019/01/28(月) 17:10:05.59 ID:aZxTwY4V0
 サザンは演歌の延長だよ 
だから中高年にも受け入れられた
若者も日本人は大半が潜在的に演歌好きだからね
中身は演歌だがロックが好きなフリができるというのもある
だから中高年にも受け入れられた
若者も日本人は大半が潜在的に演歌好きだからね
中身は演歌だがロックが好きなフリができるというのもある
48:    2019/01/28(月) 17:11:58.62 ID:xrAfkTQo0
 >>44 
アメリカのロックがカントリー臭いのと同じで
日本は演歌臭くないと大衆受けしないんだろな
アメリカのロックがカントリー臭いのと同じで
日本は演歌臭くないと大衆受けしないんだろな
151:    2019/01/28(月) 18:42:50.14 ID:uSn1kO+x0
 >>48 
宇多田やMISIA
うーーーーーって唸って
演歌だよね
宇多田やMISIA
うーーーーーって唸って
演歌だよね
232:    2019/01/28(月) 21:49:47.46 ID:MXADGwN70
 >>151 
その辺も本質的には演歌だね
いかにも日本人的な、喉を締め付けて喉で音程を取るような発声だから
R&Bを気取ってるのにただ唸ってるだけ
音程を素早く連続的に、広いレンジで上下移動させ続けるメリスマ唱法が全然できない
その辺も本質的には演歌だね
いかにも日本人的な、喉を締め付けて喉で音程を取るような発声だから
R&Bを気取ってるのにただ唸ってるだけ
音程を素早く連続的に、広いレンジで上下移動させ続けるメリスマ唱法が全然できない
58:    2019/01/28(月) 17:19:41.05 ID:z2QaEcR/0
 その道で大成功を収めた人間には違いないね 
俺たちは自分の道で桑田佳祐ほどの成功を収めているのか?
俺たちは自分の道で桑田佳祐ほどの成功を収めているのか?
64:    2019/01/28(月) 17:25:49.00 ID:/zpLtI+R0
 >>58 
でも歌手より、普通に社会のために働いてる人のほうが偉いと思うよ
でも歌手より、普通に社会のために働いてる人のほうが偉いと思うよ
16:    2019/01/28(月) 16:58:21.48 ID:dHffmEXj0
 桑田佳祐が歌ってナンボって曲が多いと思う 
目次
おすすめ記事
- 【悲報】タモリさん、Mステでタメ口をきいた二流ガールズバンドにブチ切れの模様
 - 実写映画嫌がるやつってなんでなの?
 - カラオケで「woo…」とか「yeah!」の部分も歌う奴wwwwwwww
 - 柴咲コウの目ヂカラwwwwww
 - 名前が滑ってるで思いついたバンド
 - 松重豊の運転免許写真ww
 - 坂口杏里さん、バンドメンバーを募集!
 - 島田紳助 引退7年後の現在wwwwwww
 - Queenの次に映画化してブームになりそうなバンドや歌手wwww
 - ファンだったけどアンチになったメンバーいる?
 - 【朗報】中小企業から一流大企業に転職したワイの給料がこちらwwwwwwwwww
 - 【還暦】小室哲哉の悲惨な現在wwwwww
 - 【画像あり】歌舞伎町No.1キャバ嬢がこちらwwwwwwww
 - これが今日本を代表するラッパー12人やぞwww
 - EXILE、昔は男人気があったωωωωωωωωω (画像あり)
 - ラノベ業界で働いていたものだがカミングアウトさせて貰う
 - 【悲報】とろサー久保田らが敵に回したもう1人の超大物がこちら・・・オワタ・・・
 - 【悲報】miwaさんを侮辱するアイドル現るwww
 - 【悲報】イッテQ!、ガチで逝く
 - 【衝撃】TOKIOのメンバー、誰かが山口・元メンバーと面会していた…
 - 【炎上】 乃木坂46・齋藤飛鳥さんの握手会対応が酷いと批判殺到wwwⅴww
 - エレベータガールが廃止された理由wwwww
 - 【悲報】misono、ガチでヤバイことになってた・・・・・・大丈夫かよ・・・・・・
 - 【悲報】氷川きよしが誰だかわからない別人にwwwwww
 - 【悲報】クロちゃんついにやらかすwwwwwwwwww(画像あり)
 - 【悲報】「MOCO’Sキッチン」に批判殺到wwwwwwwwww
 
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548661805/

	
			
			
コメント
コメント一覧 (2件)
奥さんが作った曲だと思うの。。。
見たらどう見ても顔からして日本人の系統じゃないだろ