2010年代の邦楽って、90年代よりは劣るけど00年代よりは豊作だよな

6 min 539 views

匿名

a786138c

1: 2019/03/03(日) 01:25:14.05 ID:nVwlKlXn0

2000年代
オレンジレンジ! 湘南乃風! 倖田來未!エグザイル!嵐!大塚愛、ケツメイシ、青山テルマ!リップスライム!HY! 川嶋あい!175R!サスケ!

全部ダサい


2: 2019/03/03(日) 01:25:58.28 ID:qD9baUT50
バンプとかほんま薄ら寒い

5: 2019/03/03(日) 01:28:08.73 ID:nVwlKlXn0
>>2
バンプはええやろ

6: 2019/03/03(日) 01:28:34.91 ID:qD9baUT50
>>5
2000年代じゃん

8: 2019/03/03(日) 01:29:19.58 ID:nVwlKlXn0
>>6
バンプアジカンは2000年代で数少ない良バンドやわ

3: 2019/03/03(日) 01:26:24.21 ID:fuF7Z7cU0
globe!TRF!華原朋美!倉木麻衣!

4: 2019/03/03(日) 01:26:53.20 ID:6Yj761Y60
ゴールデンボンバー!世界の終わり!ゲスの極み乙女!←この頃は?

7: 2019/03/03(日) 01:28:46.13 ID:nVwlKlXn0
>>4
後者二つは好みは分かれるが割と音作りに凝ってはいるやろ

9: 2019/03/03(日) 01:29:36.63 ID:Ex4zIPGtM
最初良かったけど2007で失速したな

11: 2019/03/03(日) 01:30:22.56 ID:wOa7PjK30
最近ずっと鬼束ちひろの月光聞いてる

12: 2019/03/03(日) 01:30:24.86 ID:QOrGAawIr
新宝島と恋とオモイダマしか記憶にない

13: 2019/03/03(日) 01:30:31.85 ID:DUJiNOTaM
2016年は邦楽洋楽共に良い年やったわ

19: 2019/03/03(日) 01:33:12.02 ID:vL2jOAyAd
>>13どんなんおったっけ?

27: 2019/03/03(日) 01:35:11.93 ID:DUJiNOTaM
>>19
邦楽やったら宇多田のアルバム 洋楽はフランクオーシャンとチャンスザラッパーのアルバムが良かったわ

14: 2019/03/03(日) 01:31:27.14 ID:nNi7qXo5d
10年代って何があった
AKB系か

15: 2019/03/03(日) 01:31:30.44 ID:nVwlKlXn0
エンジョイ!ってやつなんだっけ?
2000年代はああいうマイルドヤンキー臭いのやたら流行ってたよな

22: 2019/03/03(日) 01:34:14.78 ID:d7A0Epef0
>>15
ココロオドル

113: 2019/03/03(日) 02:00:34.73 ID:BvVUkS9U0
>>15
ノーナかな

55: 2019/03/03(日) 01:42:14.45 ID:Kv/zEP3Pp
>>37
勝手な言いがかりはやめてくれ
俺はそう言うやつ嫌いなタイプだ

17: 2019/03/03(日) 01:32:28.14 ID:DUJiNOTaM
AKBが台頭してきた時点でオリコンの集計方法も変えとくべきやったと思うわ

20: 2019/03/03(日) 01:33:50.18 ID:egS4k9nEd
何を持って豊作なのか不作なのか

21: 2019/03/03(日) 01:34:01.74 ID:a9wAjhLM0
ビーイング復活せえへんかなあ

25: 2019/03/03(日) 01:34:55.49 ID:egS4k9nEd
>>21
隆盛から四半世紀経ってるぞ

23: 2019/03/03(日) 01:34:41.54 ID:qVqFU6Yh0
今のところ全体として2000年代はGreeenを筆頭に勝ってて
10年代は前半AKBのせいで悪夢だっただろ
最近ようやくAKBの呪縛から解放されはじめていい曲もでてきた

38: 2019/03/03(日) 01:37:37.49 ID:pJLuJUHUa
>>23
ガチ谷間は08~14辺りやろな

102: 2019/03/03(日) 01:57:17.72 ID:qVqFU6Yh0
>>38
あの区間メイン音楽が終わってサブカル音楽がじわじわ広がって
メイン層すらサブカルに流れて米津誕生したから何も生み出さなかったわけじゃないが
ころしすぎたわどう考えても
韓国に煽られる様になったのあの区間からやん

26: 2019/03/03(日) 01:35:08.37 ID:13ib5ZMm0
2010年代はandymoriの時代が来ると思った

33: 2019/03/03(日) 01:36:56.57 ID:LlQB1K690
キングヌーおるから2000年代には勝ったわ

34: 2019/03/03(日) 01:37:06.54 ID:DUJiNOTaM
ミスチルは10年代で大ヒット曲が無かったのが残念やな リフレクションは名盤やけど

45: 2019/03/03(日) 01:39:42.56 ID:nVwlKlXn0
>>34
たしかにミスチルに関しては2000年代結構よかったな
90年代良曲だしまくってえも2000年代以降劣化するアーティストが多い中、ミスチルは珍しいわ

36: 2019/03/03(日) 01:37:10.21 ID:s8//jkiX0
2000代は青春パンクを語れ

41: 2019/03/03(日) 01:38:22.66 ID:ftdiDvpW0
>>36
謎に流行ってたよな
ワイもゴイステ追いかけとったわ

39: 2019/03/03(日) 01:37:39.32 ID:egS4k9nEd
カセットテープミュージックでマキタスポーツがよく「日本の湿度」って言ってるからその辺がなくなったのがその時代なんじゃねえの?

40: 2019/03/03(日) 01:37:53.40 ID:nVwlKlXn0
AKBは握手会商法でシングルランキングが高いだけで、2010年代がAKBの時代という風潮は全くないぞ

42: 2019/03/03(日) 01:38:51.39 ID:55+O14QI0
10年代はAKB坂系列 EXILE系 ジャニ系(嵐)で基本回ってるわな

51: 2019/03/03(日) 01:40:56.08 ID:tci1mjkU0
ワイ音楽全くわからんけど15年あたりはキーボードが曲にガッツリ絡んでくるバンドが多くて良かったわ

52: 2019/03/03(日) 01:41:00.00 ID:Kv/zEP3Pp
テレビで聞かない曲でなら結構いい曲もあるだろ
2010年代のアイドルソングだってAKBは興味ないけどバンもん!の曲とか結構いいと思うんだけどなぁ

61: 2019/03/03(日) 01:44:50.66 ID:egS4k9nEd
趣味が多様化して突出する奴は減る傾向にあるからな
動画で見れるから買わない層多いだろうし

63: 2019/03/03(日) 01:46:05.74 ID:s8//jkiX0
>>61
これほんまに悲しい
ワイらが60になってスナックで懐かしい言うて歌う曲を誰も知らんのやで

69: 2019/03/03(日) 01:48:26.95 ID:egS4k9nEd
>>63
ワイはおっさんやからまだセーフかも知れんけどキミら以下の世代はそもそも上司と飲みに行かないから音楽好きでないと上の世代の音楽を知る機会も少ないやろな

64: 2019/03/03(日) 01:46:23.16 ID:nVwlKlXn0
10年代は好みが細分化したこと、握手券商法が蔓延したことから、オリコンCD売上ランキングと流行ってるアーティストは一致しないぞ
10年代は有名ではないけど良い曲作るバンドが00年代より明らかに増えてる
最近だと緑黄色社会とかやな

72: 2019/03/03(日) 01:49:23.51 ID:Kv/zEP3Pp
>>64
インターネットを誰でも使えるようになったことで
かなり細分化されてるよな

81: 2019/03/03(日) 01:51:59.71 ID:pJLuJUHUa
>>72
ストリーミングのお陰で昔の洋楽の名盤も聴き放題やからな
好きなやつはとことん聴き込むしライト層は流行りの曲をYouTubeで再生するだけの二極化やろな
あとはライブか

96: 2019/03/03(日) 01:55:53.91 ID:LlQB1K690
>>81
ワイこの時代に幼少期送りたかったわ
小学生から音楽好きだったけど親も理解なかったし、何にも音楽にアクセスする方法なくてラジオの録音でつまらん曲聴いてた
昔の自分が可哀想で涙出る

74: 2019/03/03(日) 01:49:54.01 ID:egS4k9nEd
もう音楽事務所がお金掛けてじっくり育てる余裕がないんや

84: 2019/03/03(日) 01:52:59.85 ID:ftdiDvpW0
もうパンクロックは流行らないんやろか

85: 2019/03/03(日) 01:53:16.36 ID:nVwlKlXn0
90年代末期ってなんであんなに名曲揃いなんや
x、hide、ラルク、グレイ、椎名林檎、宇多田ヒカル
、ELT、ミスチル、サザン、安室、SPEED
世紀末感あったよな

94: 2019/03/03(日) 01:55:38.96 ID:WsDWIi090
>>85
やばいでほんま
それらに埋もれてなお名曲ぞろいとかいうすげー時代

97: 2019/03/03(日) 01:56:00.72 ID:pJLuJUHUa
>>85
キミが80年代以前の音楽を知らんからやね

104: 2019/03/03(日) 01:57:50.82 ID:UrDamvNtF
>>85
商業音楽全盛期だからやで
みんな「こうすれば売れるでしょ」ってわかってて作ってるからサビとか頭に残りやすいしみんな歌える
今のやつらは「俺がやりたい音楽をやるんだ!」っていうセルフィッシュが勝ちすぎて売れる音楽作りはしてない
だから好き好きが別れてまうんや
個性を大事にと育ってきてるからいいことなのかもしれないけど
音楽で飯を食うという観点で見ればプロではないんやこいつらは

106: 2019/03/03(日) 01:57:57.41 ID:egS4k9nEd
>>85
パソコン普及
アナログ音源のCD再発
女子高生文化(消費力旺盛)
バブルで地方にもお金が回った

107: 2019/03/03(日) 01:57:58.43 ID:s8//jkiX0
今の時代を台頭したみたいなヤバTをワイはめっちゃ評価してる 

おすすめ記事

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551543914/

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です